2013/01/10

Imagineのメロディーを弾こう!

Editer:Yosuke Hayashimoto (Sonascribe)
Sonascribe林本です!

John Lennonの代表曲であるImagineをギター2本で弾けるようにアレンジしました!

メロディーパートは実際のJohnの歌い回しを分析して、ギターからでも歌詞が聞こえてくるような弾き方をしています。伴奏パートは原曲のピアノのアレンジをそのままギターに置き換えて再現してます。

今回はメロディーパートのチュートリアル動画を紹介します!
ボーカリストの声のようなギターをめざし、一音一音の音の出し方にこだわった弾き方となっています。
下段のフレットガイドで押さえる場所を確認しながらトライしてみてください!




今回のアレンジでこだわった点は2つ。
1つめはなるべく同じ弦を使って弾くこと。
2つめはこの曲で多用されているグリッサンドのようなつながった音程変化を表現することです。

1つめのポイントのなるべく同じ弦でメロディーを弾くことはとてもギターで歌う上で重要なポイントです!
ボーカリストの声は1つなので、ギターの音色も一曲を通して統一する必要があるのです。
手のポジションを変えずに使う弦が複数に渡ると、出音が統一されず、どうしても器楽っぽさが出てきます。
横の移動が多くても同じ弦を使うことによって音色が統一され、歌に近づくことができます。
この曲では最初のAメロを2弦メイン、それ以降は1弦をメインにして弾いています。

2つめのポイントの滑らかな音程変化の表現についてです!
この曲でJohnは大きな音程の変化を滑らかにつないで歌っている箇所があります。
ギターのようにフレットで音程が区切られている楽器でこのような変化を表現するのは難しいですが、スライドやグリスを用いて表現してみました。
前述のように同一弦上で弾くように運指を組むと必然的に大きな移動のスライドが使えるようになります。
ボーカリストの歌い回しや歌詞にそって、移動幅の多いスライドやグリスを盛り込むことでギターがぐっと歌らしくなります!

歌詞と映像を照らし合わせながらぜひ"歌うギター"挑戦してみてください!