2012/04/19

#ピックの持ち方についての考察!


Editor:Shimaya Koji


こんにちは!ギタリスト&コンポーザーの島谷です。
皆さんは普段、ピックをどんな風に持って、ギターを弾いていますか?

ギタリストによってピックの持ち方は、浅く持ったり、先端が見えない程深く持ったりと、様々です。
今の時代、Youtubeでライブ映像などを簡単に観ることができるので、色々なギタリストのピックの持ち方を研究してみると、視野が広がると思います!
世界には、常識にとらわれない持ち方をしているギタリストがいます。




こちらの写真1は、通常のオーソドックスなピックの持ち方です。親指、人差し指の2本の指で持っています。また、先端が尖った方を出して弾きます。


こちらの写真2は、大好きなギタリストPat Methenyのピックの持ち方です。親指、人差し指、中指の3本の指で持っています。さらに特徴的なのが、ティアドロップ型ピックの角が丸っこい方で、弾いています。動画を見て頂ければ、わかると思います。














こちらの写真3は、僕がライブなどの実戦で採用している持ち方です。Pat Methenyと同様、ティアドロップ型ピックの角が丸っこい方で弾きます。けれども、僕の場合は親指、人差し指の2本の指で持っています。こちらの方が写真1のオーソドックスな持ち方に比べ、Funk系のカッティングをするときにメリットがあるため、採用しています。具体的には、ピックが弦にひっかかりにくいこと、ブラッシング音が大きくならず実音とブラッシング音のバランスが取りやすいという2つのメリットがあります。

皆さんも、今回取り上げた持ち方を試してみて、是非、視野を広げてくださいね!